暑さが本格的になってきた今日この頃。
日々の取材で竹の塚を歩きまわっていると、つい足が向いてしまうのは、やっぱり”ひんやり”したもの。
「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第二弾は、見た目にも爽やかなドリンクと、元・冷蔵ケースの中にある意外なほっこりグッズをご紹介します。
Cafe Pastel


バラエティ豊富な本格フィナンシェが楽しめる「Cafe Pastel」は2024年12月、竹の塚1丁目にオープンしたお店。場所は竹ノ塚駅西口から徒歩約3分。西友から駅高架下を通って右手にあります。




ブルーのグラデーションが映える「ブルーレモンエイド」


この夏おすすめなのが、ブルーのグラデーションが映える「ブルーレモンエイド」。暑い日にぴったりの爽やかな一品。見た目にも涼しげで、思わず写真に撮りたくなります。
気になる冷蔵ケースの中には、まさかの編み物


Cafe Pastelでの注文時、待ち時間にぜひ注目したいのは、店内奥に置かれた冷蔵ケース。


以前はベーグルサンドを販売していたというこの冷蔵ケース。今では手編みのコースターやポーチ、カップホルダーなどを販売しています。


どうしてこんなところで編み物を?
その理由を尋ねてみると、そこには思わず心があたたかくなるような、ほっこりするエピソードがありました。
竹の塚を旅立つ友人がくれた、編み物の花束という贈り物


実はこの編み物は、CafePastelの店主・川村さんのご友人からの「編み物の花束」がきっかけ。
竹の塚で暮らしていたご友人が結婚を機に引っ越すことになり、「ありがとう」の気持ちを込めて手作りの花束をプレゼントしてくれたそうです。


そのぬくもりに心を動かされた川村さんは、「お店でも紹介したい」と思い立ち、編み物作品のオーダーを開始。現在では、ブルーラテ、チョコミントラテなどCafe Pastelのドリンクメニューのカラーに合わせたコースターやポーチ、ドリンクホルダーなどが展開されています。


現在では、ご友人のお母様も制作に加わり、親子二人三脚で届けるやさしい手しごとが、冷蔵ケースの中に大切に並べられています。
爽やかなドリンクと編み物のぬくもり。Cafe Pastelでは“涼”と“温”のどちらも感じられるちょっと贅沢なカフェ時間が楽しめます。お散歩がてらのひと休みに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
📍Cafe Pastel詳細情報
店舗名 | cafe pastel |
住所 | 東京都足立区竹の塚1-28-10 小黒ビル1階 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 080-1553-8009 (ご予約承ります) |
関連リンク | 【Instagram】 |


コメントを残す