竹の塚カレンダー2026予約受付中! 詳しくはこちら

記事・広告掲載について

竹の塚情報局たけトピにご興味をお持ちいただきありがとうございます!

竹の塚情報局たけトピについて

竹の塚情報局たけトピは、足立区竹の塚情報に特化した、地域情報サイトです。

※2025年9月末時点の情報です

竹の塚の情報サイトといえば「たけトピ」
2023年11月に開設し、急成長している地域メディアです。
記事は、週5本をペースに制作し、SNSに拡散しています。
竹の塚の暮らしに寄り添う、最も身近なメディアです。

ユーザー属性

2025年1月1日〜6月30日、6ヶ月分のデータです。

公式LINE購読者のエリアは竹ノ塚駅周辺エリアが8割
(竹の塚駅周辺エリア:竹の塚・伊興・保木間・西保木間・東伊興・花畑・西竹の塚・六月・古千谷本町・西伊興町・南花畑・伊興本町・栗原・東六月町)

訪れるユーザーは87%がスマホユーザーです。情報が手のひらに届きます。

たけトピ広告の強み

たけトピ広告の強みは大きく3つあります。

1.探している人に届きやすい

一度見て終わってしまうものではなく、web広告はインターネット上に残ります。「竹の塚 ◯◯」と検索したときの結果に表示されやすいようキーワード選定をプロの目線で行っておりますので、購買意欲の高い、探している人に届きやすいです。

記事はSNSでも拡散します。アルゴリズムの進化により投稿内容の趣味嗜好にあう内容がリーチしやすく「必要な人に届く」ことがWeb広告の強みです。

2.距離の近さ・オリジナリティ

竹の塚で暮らしている人が生活者の視点で地域情報を届けています。読者さんとは日々、各SNSを通してコミュニケーションを図っており、取材内容には生活者目線をふんだんに盛り込んだここにしかない地域オリジナルの情報となります。地域の情報発信屋さんとしてお役に立てましたら幸いです。

いわゆる広告的な大規模PRよりも、必要な人の心に届けることを大切にしています。AIの進化によりこのようなリアルな情報はますます重要になりGoogle検索でも上位にあがっていく傾向にあります。

3.Webの強みを最大に発揮

紙のチラシにはない近さもあります。記事の中に御社のSNSリンクや参加登録フォームを組み込むことが可能です。スマホ・PCで1クリックでアクセスできる物理的な距離の近さも強みです。

竹の塚地域へのPRはぜひ、たけトピへご相談ください!

開店PR、求人告知、イベント告知など、さまざまな情報発信にお役に立てるよう誠心誠意対応いたします。

取材・記事制作について

店舗様や個人・団体・企業様へ直接お伺いし取材をさせていただいております。
評価を付けたり批判的な内容は書くことはしません。良い部分にスポットをあてて取り上げるのがサイト開設時からの方針となっています。ジャンルはグルメ、ファッション、美容関係、スポーツクラブ、アーティストなど、竹の塚に関係することなら何でも取材させていただきます。

取材なしのイベント・キャンペーン告知も承ります。お気軽にご相談ください。

地域密着型メディア「たけトピ」を通じて、貴社の魅力を地域に届けるお手伝いを全力でサポートいたします。
LINEやインスタグラム、記事を通してスマホの手のひらまで、最も近いところまでリーチが可能です。紙媒体とは異なり、そのままリンク先に直接飛べることも強みです。また、地域で話題になりPV以外の見えないところでの口コミ効果も期待できます。

  • オープニングで大々的に告知したい
  • オープンした後に継続的に認知してもらいたい
  • 毎年決まった季節にPRがしたい
  • 新しいキャンペーンを始めたのでクーポンを配信して集客したい など

\ まずはお気軽にご相談ください! /

開店情報は無料で掲載します!

竹の塚で何かを始めようとしている人を応援します!

たけトピ編集部の最大の関心事は「新しいお店の開店情報」!このまちで何かを始めようとしている人を応援しています!

初回リリースは無料です。ぜひお気軽にご連絡ください!PV数アップのためには即リリースをお勧めしております。なるべく早くご連絡ください。
(画像・文章はご提出いただき、ご提出いただいた情報をそのままリリース情報として掲載させていただきます。インタビューや体験取材ありの場合は、別途料金を頂戴いたします。詳細はお問い合わせください)

こんな方におすすめ

竹の塚の地域内で認知度を高めたいすべての事業者様におすすめです。

  • 新規オープンの店舗:開店情報やオープニングキャンペーンを地域住民に知らせたい。
  • 飲食店・小売店:新メニューや新商品の紹介、セール情報の発信。
  • 不動産業:物件の詳しい情報、イベント情報の発信。
  • サービス業:美容室やエステサロン、ジムの新サービスや特別プランの告知。
  • 教育関連:塾や教室、カルチャースクールの生徒募集や特別講座の案内。
  • 地域イベントの主催者:フェスティバルやマーケット、ワークショップの告知や参加者募集。
  • 地域密着型企業:不動産会社や医療機関の特別キャンペーンや新しいサービスの提供。

※公序良俗に反する内容、法律に反する内容、反社会的な組織にまつわる宣伝はお受けできません。あらかじめご了承ください。

運営者紹介

高橋 直子(たかはし なおこ)
・1982年生まれ(神奈川県川崎市出身)
・2006年:勤務先でFacebookページの開設・運用を担当。SNS活用セミナーの企画や企業のSNS担当者との交流を通じて、SNSを使った発信の可能性に惹かれる。この頃から文章を書くことを始める。
・2014年:結婚を機に東京都足立区竹の塚へ移り住む。出産を機に地域との関わりが深まる。
・2018年:デジタルハリウッドに通いながらWeb・動画制作を学び、YouTubeチャンネルを開設。家族旅行をテーマにした動画発信を行い、それをきっかけにブログをスタート。
・2023年5月:Yahoo!ニュースエキスパートとして足立区のローカルライター活動を開始。地域の出来事や人を取材し、読者に「背景までわかる」記事を届け始める。
・2023年11月:足立区全体では伝えきれない「生活圏のリアル」を伝える必要性を感じ、個人でローカルメディア「竹の塚情報局たけトピ」を立ち上げ、開設1年で70万PVを超えるメディアへと成長させる。
・2024年3月:Yahoo!ニュースMVA賞を初受賞。以降も継続的に評価され2025年1月にMVA賞、5月にはMVA大賞を受賞。
・2024年9月:NHK「首都圏ネットワーク」”わがまちスター”コーナーに出演し、地域メディア運営者として紹介される。
現在:足立区竹の塚を拠点に、地域の最新ニュースから人・活動の取材、店舗のPR支援まで幅広く展開。「竹の塚カレンダー」「竹の塚新聞」などの紙媒体の制作・発行も行い、地域の情報を「暮らしの隣にあるニュース」として届けている。

メディア掲載情報
・テレビ出演…NHK(首都圏ネットワークわがまちスター、おはよう日本、ニュースーン)
・ネット放送…千住ネット放送局Cwave
・新聞・紙面掲載…足立朝日新聞東京新聞あだち百景足立読売新聞

ご利用者様の声

「初めて竹の塚でビジネスを始めたときに『たけトピ』を見つけて掲載してもらいました。読者限定クーポンをつけたおかげで、新しい顧客を獲得し、リピーターとして来店してくれるようになりました。現在では、予約が埋まるようになり、非常に良いスタートを切ることができました。『たけトピ』のおかげでビジネスが軌道に乗ったと感じています!」

「たけトピの編集部さんが地域メディアならではの目線で、竹の塚エリアの中では珍しいと感じたメニューを見つけて取り上げてくれたおかげで、そのメニューを目的に来店する人が増え、テレビ取材にもつながりました。非常に良いスタートを切ることができました。」

「竹ノ塚駅から少し離れていて、目立たない場所にあるたお店の存在感を示すことが難しいと感じていたのですが、『たけトピ』のおかげで読者さんにお店の存在を知ってもらえました。たけトピに関心がある地域の方にもご来店いただき、横のつながりたできたと感じています。非常に感謝しています!」

「自分のお店から発信してもリピーターさん以外にはなかなか届けることが難しかったのですが、たけトピならではの文章で地域の方にリーチすることができて非常に良かったです。DM送付よりもコスパが良く、スマホを通して手のひらに届けられる地域唯一の媒体だと思います」

「全国区にフォロワーを持つインフルエンサーさんの発信よりも、たけトピを見てきたという人が多く驚きました。徹底して地域に密着しているからこその数字だけでは見えない反響があることを感じています。」

よくある質問(FAQ)

掲載にはどのくらいの期間がかかりますか?

内容によりますが、現地取材なしの告知は1週間以内、打ち合わせや現地取材が必要なものに関しましては2〜4週間ほど期間を頂戴します。記事の公開時期はお打ち合わせにて最適なタイミングをご提案いたします。

広告掲載の対象地域はどこですか?

竹ノ塚駅から半径3km圏内を情報のメインとしていますが、その他周辺地域、隣町地域も対象としていますのでご相談ください。竹の塚エリアから集客したい遠方の商業施設なども歓迎いたします。

無償PRと有償PRの違いを教えてください

無償掲載は「情報提供」というかたちとなり、掲載可否・記事内容・公開日はたけトピ運営の判断となります。
掲載内容・公開日を確約して掲載する場合は有償となります。

スクロールできます
無償PR有償PR
公開時期のご指定
事前のお打ち合わせ
掲載内容文章・画像をご提出いただき
原則そのまま掲載
現地取材をさせていただき
編集部で撮影・記事作成
SNS投稿※LINE・InstagramストーリーズのみLINE・Instagramストーリーズ
Instagram/TikTokに動画を投稿
トップページ・バナー掲載

原則1ヶ月間
たけトピ特典※
掲載のお問い合わせはこちら


※有料PRのInstagram/TikTok動画投稿は現在キャンペーン期間中につき無償で対応しております。現地取材の際、編集部で動画を撮影させていただきます。ぜひこの機会にご利用ください。
たけトピ特典とは、「たけトピを見た」と言うと特典がもらえるたけトピの人気コンテンツです。任意でおつけいただけます。有効期限1〜2ヶ月以内くらいで設定をお願いしております。特典をつけていただくと、たけトピ特典一覧ページに掲載されます。
取材オファーについて:メディアの編集方針により、こちらから取材をオファーさせていただくことがございます。その場合にかかる取材費は全てこちらで負担しておりますのでご安心ください。ご厚意によりご提供いただく場合は、その旨を記事に記載させていただいております。

記事掲載以外の各種ご相談も歓迎いたします

お店のオープンに必要な情報発信のご支援も承ります。ホームページ・チラシ・ロゴデザインの制作、SNSアカウントの各種インターネット関連のお悩み相談も歓迎です。地域メディア運営のネットワークを活かして親身に対応させていただきます。

過去実績
・飲食店チラシ、飲食店ホームページ、サロンホームページ、ピアノ教室ホームページ、団体ブランドロゴ制作など

お問い合わせ

以下のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。