たけトピ編集部Naokoは時々、他の地域のブロガーさんにお会いすることがあります。先日春休みに沖縄に行き、沖縄のブロガーさんにお会いしました。なにか足立区らしい手土産をお渡したいということで、エキア竹ノ塚にある喜田家六人衆に行くと、面白い箱を見つけました。

「祝・開宿四百年」と書かれたポスターのまわりに、寺子屋風、大名籠風と書かれた箱が展示されています。

今年は千住宿が開宿して400年。その記念として、寺子屋、大名籠デザインの箱を作ったそうです。これだけつくりが細かくて箱代は無料。和菓子は好きなものを選んで入れられるとあって、ちょっとした手土産にぴったりですね。
今日はライター仲間さんが沖縄に遊びに来られたので、晩御飯をご一緒しました😋
— ユミ@沖縄移住ブログ As you like (@yumiwalk8) April 2, 2025
お土産貰って嬉しいな🥰 pic.twitter.com/3NycqwWus7
喜んでいただけて嬉しかったです。沖縄ブログAs you likeでは、沖縄のいいモノ、おいしいモノがたくさん紹介されています。旅行に行かれる方はぜひ参考にしてみてください。
千住宿400年については、足立区のサイトに詳細があります。
📍喜田家 EQUiA竹ノ塚店 詳細情報
店舗名 | 喜田家六人衆 EQUiA竹ノ塚店 |
住所 | 東京都竹の塚2丁目1−2 I街区 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | なし |
こちらの箱の情報はたけトピ読者さまからご提供いただきました。ありがとうございます。
コメントを残す