今年の手土産はこれで決まり。喜田家の箱が面白い!今年は千住宿400周年。

たけトピ編集部Naokoは時々、他の地域のブロガーさんにお会いすることがあります。先日春休みに沖縄に行き、沖縄のブロガーさんにお会いしました。なにか足立区らしい手土産をお渡したいということで、エキア竹ノ塚にある喜田家六人衆に行くと、面白い箱を見つけました。

「祝・開宿四百年」と書かれたポスターのまわりに、寺子屋風、大名籠風と書かれた箱が展示されています。

今年は千住宿が開宿して400年。その記念として、寺子屋、大名籠デザインの箱を作ったそうです。これだけつくりが細かくて箱代は無料。和菓子は好きなものを選んで入れられるとあって、ちょっとした手土産にぴったりですね。

喜んでいただけて嬉しかったです。沖縄ブログAs you likeでは、沖縄のいいモノ、おいしいモノがたくさん紹介されています。旅行に行かれる方はぜひ参考にしてみてください。

千住宿400年については、足立区のサイトに詳細があります。

📍喜田家 EQUiA竹ノ塚店 詳細情報

店舗名喜田家六人衆 EQUiA竹ノ塚店
住所東京都竹の塚2丁目1−2 I街区
営業時間9:00〜20:00
定休日なし

公式LINEはじめました!

毎週金曜日に竹の塚のローカルな情報が届きます

↓↓ 友達登録はこちらから! ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

足立区竹の塚に特化した地域メディア「たけトピ」編集者。竹の塚で暮らしながら情報を発信しています。他執筆媒体:Yahoo!ニュースエキスパート(足立区担当/MVA受賞)。

コメントを残す

コメントする

目次