
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。
昨年から発売開始し、ご好評いただいております「竹の塚カレンダー」の2026年版が完成いたしました!今年は、昨年ご要望をいただきました壁掛けタイプも登場し、竹の塚の風景をより大きく楽しめる仕様になっています。
たけトピ読者さんの思い出のエピソードや、たけトピが「今伝えたい竹の塚」をふんだんに盛り込んだ、竹の塚感たっぷりのカレンダーです。
地域の多くの方々の力が集まって完成した竹の塚カレンダー。
ぜひお手に取っていただけましたら幸いです。
卓上・壁掛け、2つのタイプで登場
卓上カレンダー

- B6サイズ・上質紙リングタイプ(昨年と同じ仕様です)
- イラストのスペースを大きくし、日付をスッキリに。アートとして楽しめるデザインです。

壁掛けカレンダー

- A3サイズ(縦約42cm × 横約29.7cm)、上部に1つ穴開き
- 六曜・祝日入りで実用的なデザイン
- 足立区の就労継続支援B型作業所ワーカーズコープ青井で一枚一枚丁寧に印刷・製本(50部限定)
余白の幅にわずかな個体差が生じる場合がございます。手作りならではの風合いとして感じていただけましたら幸いです。

竹の塚カレンダー収録スポット一覧

後日、特集記事にて詳しくお伝えします!
制作にご協力いただいた皆さまのご紹介
今年のカレンダー制作には、地域の方々にたくさんのご協力をいただきました。感謝申し上げます。
エピソード応募:たけトピ読者のみなさま
エピソードをお寄せくださった皆さま、本当にありがとうございました。
採用された方へは10月14日に当選のご連絡を差し上げています。
たくさんのエピソードをお寄せいただき、すべてを掲載できなかったのが残念でしたが、来年もこの取り組みを続けていきたいと思っています。ぜひ引き続きご応募ください!
イラスト制作:勝倉大和氏

昨年に引き続き、竹の塚在住イラストレーター勝倉大和さんにイラストを描いていただきました。たけトピのキャラクター「たけピン」とのコラボイラストも必見です。
印刷協力:ワーカーズコープ青井(就労継続支援B型作業所)

昨年からカレンダーの制作に挑戦している、足立区の就労継続支援 B型作業所ワーカーズコープ青井さんに壁掛けカレンダーの印刷・製本をご協力いただきました。1つ1つ手作業で丁寧に仕上げていただき大変感謝しております。
販売協力:駅前の本屋まこと書店、Cafe Pastel
ご予約は10月中、販売は11月1日から開始いたします。
現在店頭とネット販売でご予約を受付中です。
▪️駅前の本屋まこと書店
竹ノ塚駅東口駅前にある本屋さんです。カレンダーコーナーでご購入いただけます。
東京都足立区竹の塚6丁目5−3
▪️Cafe Pastel(カフェパステル)
フィナンシェとコーヒーが美味しいお店。店内にある物販コーナーでご購入いただけます。
東京都足立区竹の塚1丁目28−10 小黒ビル 1階
▪️ネットショップ「たけトピストア」でもご予約受付中です。
https://taketopi.official.ec/blog/2025/10/17/084725
掲載スポットとして関わってくださった方々にも感謝申し上げます。
詳しいご紹介は、後日特集としてお届けいたします!
贈り物にもおすすめです
竹の塚カレンダーはネットショップでの購入なら全国どこでも発送可能です。
昨年、「竹の塚を離れて暮らす友人や家族に贈る」という声をいただきました。
昔竹の塚に住んでいたけど、最近は行けていない、そんな方へ懐かしい街の「今」を届ける小さなふるさと便として。
「こんな町があるんだよ、こんなところで暮らしているよ」と紹介できるちょっとしたストーリーギフトとしてもおすすめです。
ネットショップたけトピストアはこちらから
現在ご予約受付中、11/1から販売開始です
竹の塚がたくさん詰まったカレンダー、いよいよ予約受付開始です。
ネット販売(たけトピストア)、駅前の本屋まこと書店、Cafe Pastelで受付しています。
売り上げは、すべて竹の塚の地域情報発信を続けるための活動資金として大切に使わせていただきます。
ぜひお手に取って竹の塚の新たな一年をお楽しみいただけましたら幸いです。
コメントを残す