3/16(日)「ぐるぐる博in竹の塚」開催直前!イベントとたけトピブースの詳細をお知らせ

こんにちは、たけトピ編集部Naokoです。
これまで何度かお知らせしていましたが、いよいよ開催が目前に迫ってきました。地域の”やってみたい”が詰まったイベント「ぐるぐる博in竹の塚」が3月16日(日)に竹の塚で初開催されます。

このイベントは、綾瀬で始まり、地域の”良人良店(=良き人・良きお店)”をつなぎ、来場者に出会いと体験を提供するもの。竹の塚では今回が初開催となり、地域の魅力を存分に感じられる1日になりそうです。

そして、今回のぐるぐる博には、たけトピも出店します!ブース内容の詳細もお伝えしますので、ぜひチェックしてください。

目次

ぐるぐる博とは?

『ぐるぐる博』は、地域で「何かやってみたい」人々が集まり、それぞれの好きなこと・得意なことを通じて来場者に「想い」を伝える場です。その交流が新たな挑戦やつながりを生み、地域の活性化につながることを目的としています。これまで、綾瀬で開催されていました。

綾瀬開催のぐるぐる博の様子

足立区は令和4年に「SDGs未来都市」に選定され、持続可能なまちづくりを進めています。その一環として、竹の塚でのぐるぐる博開催が決定しました。

ぐるぐる博in竹の塚の見どころ

イベントは、「体験ブース」と「物販ブース」の2つのエリアに別れ、全部で16のブースが展開されます。

第一会場(竹ノ塚駅東口駅前)

体験ブース5ブースが出店します。

第二会場(ミントポcafe&lab)

Screenshot

物販ブース11ブースが出店します。出店者こだわりのグルメや特別な商品が購入できます。

たけトピのブース詳細

今回、たけトピは第一会場(竹ノ塚駅東口駅前)で出店します
地域情報を知ることで暮らしがもっと楽しくなる!ということを伝えたい想いで出店しますので、ぜひ遊びに来てください。

たけピンフレームの記念チェキをプレゼント!
たけトピオリジナルキャラクター「たけピン」がデザインされた特製フレームでの記念チェキがもらえます。竹の塚の思い出にぜひ。デザインは当日のお楽しみです。

あやセンターぐるぐるさんとコラボ!地域情報発信ブース
お隣の「あやセンターぐるぐる」さんとコラボ!足立区&竹の塚のおいしいところ、おもしろいところ、あなただけの推しスポット「俺の秘密基地」を書き込みみんなで地図を作る体験型ワークショップが楽しめます。

たけトピ×あやセンターコラボガチャ
ブースに参加していただいた方は、グッズや割引券が当たるガチャガチャが回せます

竹ノ塚駅東口に「こたつ」が登場!?

昨年9月ごろから水曜夕方に竹ノ塚駅前で開催されている架空のスナック「おしゃべりスナックK」が今回イベント特別バージョンとして登場します!

当日は「こたつでスナックK」としてこたつに入りながら竹の塚の魅力やお気に入りスポットについて語り合う、リラックスした交流の場が提供されます。

交わり、巡り、広がる「ぐるぐる」の輪

『ぐるぐる博in竹の塚』は、さまざまな人や活動が交わることでコミュニティの循環(=ぐるぐる)を生み出すイベントです。ぜひ会場をぐるぐる歩きながら出店者の想いに触れ、新しいつながりや挑戦のきっか毛を見つけてみてください。

【イベント詳細】
イベント名:ぐるぐる博in竹の塚
日時:2025年3月16日(日) 10:00〜16:00(小雨決行)
場所:竹ノ塚駅東口駅前(竹の塚6-6-1)、ミントポcafe&lab(竹の塚6-5)
当日はたけトピブースでお待ちしています。

公式LINEはじめました!

毎週金曜日に竹の塚のローカルな情報が届きます

↓↓ 友達登録はこちらから! ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

結婚を機に足立区竹の塚へ移り住み10年。
流通業界で販売・人事・商品開発・企画・マーケティングなどの経験を経て、地域情報発信ライターに転身。主な執筆媒体は竹の塚情報局たけトピ、Yahoo!ニュースエキスパート(足立区担当)。

コメントを残す

コメントする

目次