こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。
2025年1月28日、ベルクスモール足立花畑中央の1階に「バーガーキング ベルクスモール足立花畑店」がオープンしました。

筆者はバーガーキングという名前は何度も聞いたことがあったものの、今まで一度もバーガーキングを利用する機会がありませんでした。先日たけトピのインスタグラムフォロワーさんを対象に実施したアンケートでは、462人のうち156人(32.7%)が「バーガーキングのハンバーガーを食べたことがない」と回答していました。
そこで、花畑にオープンしたことをきっかけに、バーガーキングを初めて利用してみようかな、と検討中の方に向けて、バーガーキングでの注文方法やメニューについて、現地取材してきましたので徹底的にご紹介いたします!
場所は、ベルクスモール足立花畑中央の1階

花畑5丁目、ベルクスモール足立花畑中央の1階にオープンしました。

ベルクスモール足立花畑中央には、スーパーマーケットのベルクスはじめ、飲食店や100円ショップ、本屋さん、フィットネスクラブなど日常に便利なお店が入っています。

バーガーキングの場所は、ベルクスモール足立花畑中央1階正面入り口向かって右側に位置しています。


オープン当日は、たくさんの人で賑わっていました。
バーガーキング 足立花畑店 店内の様子

店内の左右にテーブル席が配置され、少人数からグループ利用まで幅広く利用できます。

晴れた日は自然光が差し込み、明るく心地の良い雰囲気です。
注文方法は対面レジ、セルフレジ、モバイルオーダーの3つ

注文方法は対面レジ、セルフレジ、アプリを使ったモバイルオーダーの3つの方法から選ぶことができます。初めてバーガーキングを利用する人は、バーガーキングのスマホアプリも要チェックです。レジに並ばずスマホでモバイルオーダーができるほか、お得なクーポンが配信されていることもあります。
バーガーキングデビューにおすすめのメニュー「ワッパーチーズ」とは
取材時に、おすすめのメニューを伺いました。バーガーキングが初めての人には人気No.1の「ワッパーチーズ」がおすすめだそうです。

「ワッパー」とは?

ワッパーは、「とてつもなく大きい」という意味を持つバーガーキングの看板商品。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさを誇ります。
注文時に知っておきたいバーガーキングメニュー用語3選
- ワッパー:一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさを誇る、直火焼きの100%ビーフパティの香ばしい看板商品。
- ジュニア:一般的なハンバーガーと同じ大きさ、軽めに食べたい方におすすめ。
- キングミール:ジュニアサイズのハンバーガーに、フレンチフライ、アップルパイ、ナゲット5ピースの3種類のサイドメニューとドリンクがセットになったもの。サイドメニューを楽しみたい人におすすめ。
実際にワッパーチーズを食べてみた

今回は、人気No.1の「ワッパーチーズ」を選び、サイドメニューにはフレンチフライ、ドリンクはコーラをチョイスしました。

ハンバーガーの重さがずっしりと手に伝わってきました。一口頬張ると、直火焼きの100%ビーフパティの香ばしい風味ととろけるチーズが絶妙に絡み合い、野菜のシャキシャキ感があとを引きます。フレンチフライも太めで食べ応えがありました。



ワッパーチーズ以外にもさまざまなメニューが揃っていました。ボリューム満点のハンバーガーはもちろん、軽めのジュニアサイズも選べます。ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
バーガーキング ベルクスモール足立花畑店 詳細情報
店舗名 | バーガーキング ベルクスモール足立花畑店 |
住所 | 東京都足立区花畑5-13-2 ベルクスモール足立花畑中央 1F |
営業時間 | 10:00-21:00(モバイルオーダーは10:00-20:00) |
コメントを残す