こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。
テレビで「上野公園で桜が咲き始めました」というニュースを見かけました。竹の塚近辺の桜はどうだろうか、と気になった筆者は今朝自転車で代表的な公園を見に行ってきました。2025年3月21日(金)午前中に撮影した各地の様子をお届けします。
大境公園


まだ開花している様子は見られませんでした。
竹の塚団地近辺

竹ノ塚駅東口側の団地沿い桜並木もきれいなのですが、現時点では開花していませんでした。
元渕江公園

元渕江公園はどうでしょうか。

こちらもまだ開花していません。


1本だけきれいな花が咲いている木を見つけました。

これは桜ではなく「アンズ」の木でした。
花畑公園

こちらもまだ開花していません。ピンク色の提灯が飾られていました。
毛長川・綾瀬川緑地の河津桜並木

毛長側・綾瀬川緑地に1km続く河津桜並木の様子も見てきました。

見頃を少し過ぎて、花は散り始めています。近年植えられたばかりの河津桜並木、晴れた日のお散歩におすすめです。

舎人公園

舎人公園の桜もまだ咲いていません。ネモフィラの花壇も見てみました。


ネモフィラは少しずつ咲き始めています。満開の景色が楽しみですね。
大境公園〜元渕江公園〜花畑公園〜河津桜並木〜舎人公園と回りましたが、どこも桜の姿は見られず…。
最後の最後に出会った、春のサプライズスポットをご紹介します。
陣川戸公園



陣川戸公園は、保木間5丁目にある公園です。大きな恐竜がいる公園で、過去記事でご紹介したことがありました。


公園の片隅にかわいらしい彫刻がありました。


2002年に制作された足立彫刻のまち大賞作品「夢」。
子供の頃よく近くの小川で、川遊びをした思い出があります。そんな姿を今ではあまり見かけられなくなった石橋の上に、夕焼けを眺める子供たちの像として表しました。今の時代も変わりなく子供達が夢を持てる社会でありたいという願いを込めて。
作者・南部治夫さんのことば

満開の桜を背景に撮影。ほっこりする写真が撮れました。
春らしいほっこりする写真が撮れました。
これからの桜の開花を楽しみにしたいと思います。
コメントを残す