2025年7月11日、イオンスタイル竹の塚に銀座コージーコーナーがオープンしたことを知り、オープン初日に売り場を訪れました。

場所はサービスカウンター付近

一体どこにオープンしたのか、とても気になっていたのですが、銀座コージーコーナーは「サービスカウンター付近」にありました。

オープン記念として、7/11(金)〜13(日)の3日間、オープニングセールとして銀座コージーコーナー人気No.1の苺のショートケーキを含む限定30品が10%OFF、税込2,000円以上買い上げで各日先着100名様にエコバッグがもらえる記念イベントを開催していました。
手土産に便利な名店コーナーも新設

銀座コージーコーナーの近くには、文明堂などの手土産に便利な名店コーナーも新設されていました。ちょっとした手土産に便利ですね。
訪れた日には、山本海苔店、新宿中村屋、銀座コロンバン、風月堂、メリーズ、日本橋屋長兵衞が並んでいました。
地元の人気商品コーナーも拡大

足立区のお菓子を集めた「足立菓子本舗」コーナーや、竹の塚せんべいの売り場はオープン当初にもありましたが、売り場のスペースが拡大していました。

こちらもレジ前付近で展開しています。

地域の味を楽しみたい人には嬉しい展開ですね。
オープンから2週間が経過したイオンスタイル竹の塚
イオンスタイル竹の塚は6月26にオープンしてから、約2週間が経過しました。オープン当初は大きく取られていたレジスペースも、少しずつ落ち着き、通常の売り場に変化してきています。

駐輪場もオープン直後からこれまで無料でしたが7/11(金)で終了となりますのでご注意ください。
そして、スーパーマーケットによくある「お客様の声」コーナーにも注目です。

紙で受け付ける店舗が多いと思いますが、イオンスタイル竹の塚ではなんとこれが電子化されています。しかも、QRコードを読み取ればスマホからも送信可能です。これは画期的ですね。
イオンスタイル竹の塚の平野店長は、「商品の品揃えなど要望があれば、どんどん送っていただきたいです」と話していました。進化し続けるイオンスタイル竹の塚。新しくできた銀座コージーコーナーなど、ぜひ訪れてみてください。

コメントを残す