北千住で進行中、“400周年イヤー”の盛り上がり。千原ジュニアさんのプロモーションから秋のイベントまで徹底紹介

千住宿400周年を迎えた今年、北千住のまちでは記念のプロモーションやイベントが次々と動き始めています。
竹の塚からほど近い場所で、いま何が起きているのでしょうか。今回は、千原ジュニアさんを起用した新しいプロモーション発表会の様子から、秋に楽しめる注目イベントまで、徹底取材してきました。

目次

今年は千住宿400周年

足立区内を歩いていて、「千住宿400周年」のロゴマークを目にした方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

千住宿400周年のポスター
千住宿とは

千住宿(せんじゅしゅく)は、今の北千住にあたる場所にあった昔の宿場町(しゅくばまち)のことです。
宿場町とは、江戸時代に人や物を運ぶために作られた“休憩スポット”のような町で、旅人はここでご飯を食べたり宿に泊まったりしました。

千住宿は、江戸と日光をつなぐ「日光街道」の最初の宿場町として、たくさんの人でにぎわった歴史があります。今でも細い路地や古い建物に、その面影を感じることができます。

千住宿は足立区の発展に大きく関わっていて、400周年という節目をお祝いするイベントやプロモーションが盛りだくさんなのです。文化に触れる様々な体験や、豪華景品が当たるイベント情報まで、お伝えいたしますので、お出かけの際の参考にしてみてください。

千原ジュニアさんが千住のまちを新しい視点でプロモーションする「ととなう千住」

「ととなう、千住」ポスター

このプロモーションは、千住宿400周年をきっかけに、足立区外の人へ北千住の魅力を発信する取り組みです。千原ジュニアさんが銭湯や喫茶店、市場などを巡り、街の自然な魅力を体験する様子をYouTube動画やポスターで紹介していきます。

このプロモーションは、千住宿400周年をきっかけに、足立区外の人へ北千住の魅力を発信する取り組みです。

発信役に千原ジュニアさんを起用したのは、区外からの自然な視点で街の良さを伝えてほしいという狙いに加え、“千(原)ジュ(ニア)”という名前のご縁もあったからだそうです。

ポスターには、千原ジュニアさんが実際に街を歩きながら“ととのった”自然な表情が写し出されています。足立区民として取材してみても、外からの視点で描かれた千住の魅力は新鮮に映りました。お出かけの際の参考に、動画をチェックしてみてはいかがでしょうか。

発表会で千原ジュニアさんが最も推していた喫茶店

動画の中にも登場しますが、「珈琲物語」という喫茶店がとても気に入ったそうです。コーヒーへのこだわりが強くなるにつれ、通いたいと思えるお店が限られていったそうですが、「珈琲物語」は今後も通いたい一軒になったとのこと。立ち飲み屋さんや銭湯も大変気に入ったそうで、「めっちゃ良かった」と力強く話していました。

普段訪れたことのない人が初めて感じた街の印象に触れるのは、新鮮でした。いつか、竹の塚に初めて訪れた人が肌で感じたことをレポートしてみたいと思います。

これから北千住に出かける人におすすめの一冊

竹ノ塚駅構内でゲットできます

千住宿400周年イヤーを堪能するために欠かせないのがこちらの一冊。足立区が発行している千住のイベント情報マガジン「秋は千住がオモシロイ」。

画像クリックでPDFが閲覧できます

千住で開催しているイベント情報が満載です。ぜひ竹の塚から北千住に向かう際にはこの一冊を手に取って眺めてみてください。WEBサイトからも閲覧できます。

現在開催中のイベント

地口あんどんのまち千住

JR北千住駅南改札口外(仲町口)には、江戸時代から千住の街で親しまれてきた「地口あんどん」64個が展示されています。

地口あんどんについての丁寧な解説や、自分でオリジナルの地口あんどんをデザインして応募する「地口絵グランプリ」も開催しています。

千住宿の秘宝

スマートフォンのGPS機能を使って、千住の街を巡り秘宝を探すというイベントも開催中です。街を巡りながらポイントを集めることで、豪華景品が当たるキャンペーンに応募できます。所要時間は30分〜1ヶ月間。秋の千住をお散歩しながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら▼

10月11・12日はA-Festa。千住宿400周年ブースも。

10月11日(土)・12日(日)には、荒川河川敷「虹の広場」で足立区民のおまつり「A-Festa」が開催されます。

昨年開催の様子

A-Festaは親子で遊べる体験ゾーンや物産展、スタンプラリーなど、子どもから大人まで楽しめる、魅力たっぷりのイベントです。今年は千住宿400周年ブースも予定しているそうです。

北千住で進む“400周年イヤー”の動きは、竹の塚に暮らす私たちにとっても新しい発見のきっかけになりそうです。この秋は千住のまちに足を運んで、変わりゆく姿を一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式LINEはじめました!

毎週金曜日に竹の塚のローカルな情報が届きます

↓↓ 友達登録はこちらから! ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

足立区竹の塚に特化した地域メディア「たけトピ」編集者。竹の塚で暮らしながら情報を発信しています。他執筆媒体:Yahoo!ニュースエキスパート(足立区担当/MVA受賞)。

コメントを残す

コメントする

目次