西竹の塚2丁目に2025年9月13日、「ショコラトリー リス」がオープンします。
梅島の人気パティスリー「ラヴィアンレーヴ」の新ブランドです。今回はオープン前にシェフの北西大輔さんに直接お話を伺い、梅島店で実際にケーキもいただいてきました。どんな想いで、どんなお店を立ち上げるのでしょうか。詳しくお伝えします!
「ラヴィアンレーヴ」と北西シェフ


ラヴィアンレーヴは梅島にあり、今年オープンしてもう少しで11年が経ちます。足立区内で人気のパティスリーです。その中心にいるのが北西大輔シェフです。


北西シェフがラヴィアンレーヴで手がけるケーキは、足立区内外のファンに愛されています。


北西シェフはフランスで修行を積んだ経験を持ち、修行時代に築いた現地の仲間との交流を通してトレンドを取り入れながら、地域にあったお菓子作りを続けています。


「ラヴィアンレーヴ」という店名はフランス語で「夢の人生」。スイーツを食べて夢のような時間を過ごしてほしいという想いから名付けられたそうです。


竹の塚に新ブランドを出店することを決めた理由
今回のお店は、西竹の塚2丁目にオープンします。場所は、今年6月に閉店した「トロワフィーユ」の跡地です。


北西シェフは「ケーキ屋さんの無い街は寂しい。地域を盛り上げたいという思いもあり、トロワフィーユ跡地に出店を決めた」と語っていました。
ショコラトリーリスという名前に込めた意味


新ブランドの名前「lys(リス)」は、フランス語で「百合の花」を意味し、フランス王家の紋章にも使われる「フルール・ド・リス」に由来。「純白」「純粋」という意味を持ち、純粋いスイーツを楽しんでほしいという願いが込められています。
竹の塚での新たな挑戦
今回は店舗奥にあった厨房を一部改装し、カフェスペースを設置。仕込みは梅島店で行い、両店舗が連携して運営する形をとるそうです。


カフェではケーキセットや、夏にはかき氷などを提供予定。さらに体制が落ち着いた後には、これまで何度も挑戦を検討してきたという「クレープ」と「ガレット」が販売開始されるそうです。竹の塚の新ブランドならではの試みは楽しみですね。
どんなスイーツが買える?


竹の塚のショコラトリーリスでは、「ショコラトリー」の名の通り、チョコレートを使ったスイーツを中心に展開するそうです。チョコレート以外のスイーツもあり、梅島ラヴィアンレーヴのケーキやお誕生日用などにホールケーキも購入可能です。




ラヴィアンレーヴでスイーツを実食


今回梅島のラヴィアンレーヴでいただいたのは「ショコラスペシャリテ」。なめらかなチョコレートムースの中に、サクサクとした粒状のチョコた散りばめられていて、食感のコントラストが楽しい一品でした。
竹の塚のお店ではチョコレートスイーツが豊富に展開されるとのことで、新店への想像を膨らませながら、チョコレートの奥深さを存分に楽しみました。
オープンから3日間、オープニングセールを開催


ショコラトリーリスは2025年9月13日(土)にオープン。オープンから3日間(9/13〜15)はオープニングセールが開催されます。初日からカフェ営業はなく、営業開始日は後日発表されるそうです。情報が分かり次第お伝えします!


梅島で11年、多くのファンを魅了してきた「ラヴィアンレーヴ」が竹の塚に新ブランドを出店。チョコレートを中心としたスイーツに加え、カフェスペースやクレープ・ガレットなどの新たな挑戦も楽しみです。


「気軽に訪れて純粋にスイーツを楽しんでほしい」という北西シェフの想いが詰まった「ショコラトリーリス」。竹の塚に誕生する新しいスイーツスポット、ぜひチェックしてみてください。
店舗詳細情報
店舗名:ショコラトリー リス
住所:東京都足立区西竹の塚2-4-16
営業時間: 11:00〜18:00
定休日:不定休
SNS:インスタグラム
※カフェ営業開始日は未定で、後日お知らせがあるそうです
コメントを残す