焼き立てコッペ製パンの竹の塚限定商品「ひやコッペ」とは?

竹ノ塚駅東口駅前似ある、焼きたてコッペ製パン竹ノ塚ピーコックストア店では、ブランド初となるフローズン商品「ひやコッペ!」が登場しています。

店内の工房で焼き上げた白コッペ生地に、ホイップクリームをたっぷりと詰めて凍らせたという、新感覚の冷たいコッペパンです。今回、たけトピ読者レポーターのSさんに体験していただき、その感想とともに詳しくご紹介します!

目次

ひやコッペってどんな商品?

ひやコッペ各種250円(税込)

ひやコッペは、毎日店内工房で焼き上げている人気の「白コッペ」生地に、オリジナルホイップクリームをたっぷりと詰めて凍らせた、新感覚のスイーツです。

1つ1つ店内で作っています。

味は全部で5種類(カスタード/チョコレート/抹茶/キャラメル/いちご)、価格は各250円(税込)です。

たけトピ読者さんによるレポート

ひやコッペは、常温で少し解凍させながらお好みの食感や口どけを楽しむもの。30分ほど置くと生地はしっとりとした食感に、中はほどよくひんやりとした状態です。さらに1時間または冷蔵庫で数時間置くと、パン生地はふんわりとやわらかくなり、ホイップクリームはとろけるような口どけに変化します。

たけトピ読者さんの感想

今回、インスタグラムで募集した、たけトピ読者のSさんにひやコッペを試食していただきましたので、感想をご紹介します!

ひやコッペの大きさは9cmほど。
常温で30分置くと中身はアイスのようなひんやり感!
さらに+10分ほど置くと、中のクリームが全体にやわらかくなり、冷やしカスタードパンのようでした。
アイス感で食べたい方は30分くらい、やわらかい冷やしクリームパンとして食べたい方は少し長めに置くのがおすすめです。
甘さは、カスタードとチョコレートがしっかり甘め、キャラメルと抹茶は甘さ控えめでした。
5種類あるので、切って家族や友人とシェアして食べ比べするのも楽しいと思います!

ひやコッペのほかにも、さまざまな味のコッペぱんが楽しめる焼きたてコッペ製パン。

10月はフェア商品としてヤンニョムチキン430円(税込)とコロコロマロン460円(税込)を数量限定で販売しています。

焼き立てコッペ製パン竹ノ塚ピーコックストア店は、2024年10月23日にオープンしたお店です。お店については以下の記事でも詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。

【店舗情報】
店舗名:焼きたてコッペ製パン竹ノ塚ピーコックストア店
住所:東京都足立区竹の塚6-7-1
電話番号:03-5809-6270
営業時間: 7:00〜21:00
定休日:不定休
Instagram

毎週金曜にたけトピの記事が届く

毎週金曜日に竹の塚のローカルな情報が届く公式LINE

↓↓ 友達登録はこちらから! ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

足立区竹の塚に特化した地域メディア「たけトピ」編集者。竹の塚で暮らしながら情報を発信しています。他執筆媒体:Yahoo!ニュースエキスパート(足立区担当/MVA受賞)。

コメントを残す

コメントする

目次