2024年5月23日にエキア竹ノ塚に移転オープンしたマクドナルド。以前よりも座席数が増えたこと以外にも変化がありました。今回はその中で「カスタマイズ注文」について詳しくお伝えします。

セルフオーダー式になりました
大きなタッチパネルのセルフオーダーが登場しました。キャッシュレス決済のみ利用でき、通常レジは1箇所のみ。ほとんどの方はセルフオーダーで注文しているようです。


セルフオーダーでできるカスタマイズ注文
セルフオーダーではカスタマイズ注文ができます。ひるまックのてりやきマックバーガーセットを注文してみました。


注文を進めていくと、下の方に「自分好みにカスタマイズする」というボタンが出てきます。


ここで、てりやきバーガーに含まれているものの量をカスタマイズすることができます。上限があり、変更ができない項目もあります。スイートレモンソースは「増量」することができました。


てりやきバーガーの場合、さらにその下を見ていくと「トマトトッピング」のオプションがあります。+40円でトマトが追加できます。


ポテトの塩の量も「増量・少なめ・なし」、飲み物は氷の「あり・なし」が選べます。


てりやきマックバーガーのソース増量、トマトトッピング追加で注文してみました。


カスタマイズて自分好みにしたハンバーガーはいつもと違って特別感があります。カスタマイズをしている分、受け取りまでに通常よりも時間がかかりました。
カスタマイズはモバイルオーダーでもできます。2020年にモバイルオーダーが登場した時点から存在していたそうですが、今回タッチパネルになって初めて知る方も多いのではないでしょうか。筆者はその一人でした。周囲の人にも聞いてみましたが知らない人がほとんどでしたので記事にしてお伝えしました。
カフェメニューが登場
以前のマクドナルドにはなかった「マックカフェ」が登場。ケーキやコーヒーを注文してカフェとしての利用もできるようになりました。


マカロンやタルト、シフォンケーキなどがあります。


筆者が気になったのは、オレオ クッキーロールケーキ。とても美味しそうです。
嬉しいコンセント席
一部の席にはコンセントがついています。これも嬉しい進化ですね。


コンセントには、USB充電器用もありました。


エキア竹ノ塚に移転したマクドナルドは座席数が増えた以外にも嬉しい進化がいろいろとありました。
マクドナルド エキア竹ノ塚店の場所はこちら
コメントを残す